1年間休学したことの振り返り

ここ最近忙しく、更新をしていませんでしたが約1年間インターンをしていた、Popshootを2月18日にやめました。 4月からは、大学生活を送っています。

最近いろいろな人にプログラミングの勉強方法を聞かれることが多いです。 僕の経験は、エンジニアを始めたいと思う人のきっかけになるのではないかと思いこの1年を振り返ることにしました。

インターン先を見つける

17年の12月に、大阪でSkylandの木下さんと大山さん(Popshootの社長)が来られるイベントがあると東京でインターンをしていた友達から聞きました。 その友達は、半年前から東京に住んでいて、学校で会うたびに「考え方変わるし、絶対東京に来た方がいい」と言われていました。 そんな友達のオススメのイベントということもあり、興味半分でこのイベントに参加することにしました。 イベント後に大山さんが、春休みの2ヶ月間記事を書くライターとして、住み込みインターンを募集すると言いました。 春休みを関西で過ごすのか、東京でインターンをするのかを考えた時に、東京で過ごす方が濃密な時間を過ごせると感じ、大山さんにインターンをしたいとお願いをしました。

僕は何かを選択する時、それをした自分としない自分を比べ、選択肢が増える方を選択するようにしています。

春休みインターン

インターンには、2ヶ月前からインターンをしているエンジニアがいました。 初めて僕は、プログラミングができる友達と出会いました。 もともと、リッチマンプアウーマンが好きな僕はエンジニアに興味がありました。 近くにエンジニアがいるのは、プログラミングを勉強するいいきっかけなので、ライターの仕事が終わるとプログラミングの勉強をするようになりました。 コードを書きながらアプリが作られている過程に興奮をしたのを今でも覚えています。 勉強を始める時にまず、本屋で1冊本を買いました。そして、その本を毎日写す事から始めました。

休学をしてエンジニアの勉強を始める

春休みが終わる2週間ほど前に、友達から休学をすると「本格的にプログラミングを教える」と言ってもらいました。

この時も、インターンをする決断と同じ考え方をしました。休学を終えた1年間と関西で大学生活を送る自分を比較しました。そしてエンジニアという力をつけた方が選択肢が増えると思い休学を決意しました。

脱初心者

休学をして最初の2週間~1ヶ月は、「テックキャンプ」と「Udemy」のiOSの講座を何度も見て写経から始めました。 ・テックキャンプは、プログラミング未経験の人のための講座のため本当の初心者にはおすすめです。 ・Udemyは、比較的安くコンテンツも豊富で、初心者から中級者程度の人でも勉強になることが多くあります。

写経をした理由は、コードを1つずつ理解するのではなくパターンを覚えるのを優先したからです。 今でも、新しい言語に触れるときは、写経をし全体を捉えるようにしています。 エンジニアを始めるきっかけとして良かったのは、「わからないことを聴ける環境」と「プログラミングをする時間」があったことです。

自分でアプリを作成

リリースまでは至らなかったのですが、個人でアプリ作成を1ヶ月ほど行いました。 プログラミングの書き方は、言語が同じでも会社によって異なります。 インターン先の書き方に慣れるためにその書き方を真似しながらアプリを作ることにしました。 写経でインプットしてきたものをアウトプットすることで、これまでパターンで覚えたことを深く理解できるようになりました。

チーム開発に入る

ある程度、力がついて来たことを認められ開発チームに入れてもらうことになりました。 開発していたのは、「ぴたコイン」というアプリです。 ‎「ぴたコイン-ビットコイン予想、仮想通貨チャートfxゲーム」をApp Storeで

チーム開発は、個人開発とは違い「読みやすいコード」を意識して書くことが大事です。 これまでは、自分だけが理解できればよかったですがチーム開発ではチーム全員が書いたコードを理解できる必要があるからです。 また、すでにある膨大なコードを読むことにも苦労しました。 アプリを触りながら、この画面ではこんな風にコードが動いているんだなと地道に覚えていった記憶があります。 また、デザイナーの方とアプリの見た目や使いやすさについてもたくさん教えてもらいました。 この時期から新しいアプリが作られるたびにアプリを入れて、アプリのデザインや使いやすさの工夫を見るという日課ができました。

ある程度、コードを書けるようになるとどこかの会社でインターンをすることがおすすめです。 レビューといって、自分の書いたコードを見てもらいより良いコードを教えてもらったり、知らない知識を教えてもらうことができるからです。

サイバーエージェントインターン

iOSのプログラミングの勉強を初めて、半年がたち自分の力を試してみたいと思い、サイバーエージェントで1ヶ月のインターンをしました。 異なった環境での開発は、「もっともっと成長しないといけない」と改めて思う機会になりました。 また、メンターの方にも恵まれて毎日充実した時間を過ごす共に、成長を実感できる時間でした。 詳しくはこちらを参考にしてください。 https://blog.hatena.ne.jp/shanksryouop/shanksryouop.hatenablog.com/edit?entry=10257846132667628649

Popshootに戻って開発を続ける

サイバーエージェントインターンを終えてからは、再びPopshootでインターンを行いました。 戻ってからは、ピタコインのユーザー数が一気に何倍にも伸び、毎晩ユーザー数を見るのが楽しかったのを覚えています。 そして、新規機能の追加などのタスクも拾うようになり、とてもやりがいがある日々を過ごすことができました。

QuickeRをリリース

たまたまイベントで知り合った1つ上の先輩が、全く同じアイデアのアプリを開発していたので一緒にアプリを作ることになりました。 リリース後、知らない福岡県の方からTwitterで「こんなアプリが欲しかった!」というコメントをもらった時は、アプリ作りって良いなと思いました。 現在では、アメリカ、アイルランドなど世界中でこのアプリは使われています。

エンジニアのいいこと

周りの人が持っているたくさんの課題をプログラミングという技術で解決することができることです。そして、日本だけではなく世界中の人に使ってもらうことができます。

最後に

この1年間を振り返ると本当に多くの方に出会い、助けられて1日1日を過ごしてきました。 現在でも、多くの方にはお世話になりっぱなしですが、本当に感謝しています。

現在新しい会社で、アプリを作成しています。 もう少しでリリースができるので、楽しみにしていてください!